【新座市内園合同】
保育園 元気キッズ 第11回親子運動会!!
10月20日に、新座市内園合同の親子運動会が開催されました。
今年は志木市内園も同日の開催でした。
その関係で、途中移動をしたため、写真が限られた時間での撮影となってしまい、私自身も最後まで見られずとても残念でした。
数ヶ月からも前から新座栄園、新座栗原園、新座園、新座新堀園、
それぞれの園でも沢山の準備を重ね、主任の先生が中心となってまとめながら、
今日の日を迎える事が出来ました。

4月の新入園児さんは、当初泣いていた姿なども思い出され
その成長した姿、子ども達のがんばりに 先生達もとても感動をもらいました。
新座市内園は、小規模園という事もあり
0.1.2歳児のとても可愛くほっこりとした運動会となりました。


毎年ながら、子ども達の頑張る姿へ
満面の笑顔で見守る先生達の姿が本当に素敵だなぁと思い、とっても感動をもらっています。
お忙しい中、お時間を調整して子ども達へ沢山の声援を送って下さった保護者の方々も本当にありがとうございました。
また来年の子ども達の成長した姿が今から楽しみです(^-^)
※写真は保護者の同意を得て掲載しております。
※当ホームページの内容、画像等の無断複製・転載・使用を固く禁じます。
保育園 元気キッズ
園長 中村敏也
【志木市内園 合同】
保育園元気キッズ 志木市内園合同 親子運動会!!
10月20日に行われた
認可保育園 元気キッズ 志木園 と
小規模保育園 元気キッズ 志木幸町園 の親子運動会。
前半を0.1.2歳児と後半を3.4.5歳児競技とで構成して行いました。
0.1.2歳児は、保護者の方と一緒に参加したり、
笑顔で参加出来ること
楽しい時間を親子で過ごせること を大切に。

いつもとは違う環境だからこそ、先生たちも優しい眼差しで見守り、
泣いてしまう子にはそっとサポートします。
みんながとにかく笑顔のとてもほっこりする運動会でしたね。


3.4.5歳児の見どころは、やはり小さな頃から積み重ねてきた成長なのではないでしょうか。


組体操、とってもかっこよかったですね!!
見守る先生達の真剣な眼差し。
とても感動しました!
バックヤードに入ると、
「あんなに小さかったのに、こんなに出来るようになって、、」
とウルウルしている先生の姿も。
先生にとっても、保護者の方々にとっても成長を感じられる機会は、
とても大きな感動を子ども達からもらえます。
この運動会という行事。事前の準備を含めて、全力を出し切った先生達は、
大きな充実感を得て、さらなる団結をして
より良い保育へ繋げていってくれています。
年末のクリスマス会も楽しみですね(^^)
※写真は保護者の同意を得て掲載しております。
※当ホームページの内容、画像等の無断複製・転載・使用を固く禁じます。
保育園 元気キッズ
園長 中村敏也
9月15日の朝霞市内園の運動会へ向けての全体ミーティング。
初めての職員が大多数の中、元気キッズ第二朝霞岡園の若手主任が中心となり行われました。
職員の成長を感じつつも、はじめての場所、はじめての職員ばかりなので、気を引き締めて当日を迎えたいと思います。
子供達の笑顔が溢れる会にできるよう職員一同がんばります!!

保育園 元気キッズ
園長 中村 敏也