保育園日誌
保育園の日々の活動の様子や
お役立ちコラムを掲載中

カテゴリー: 朝霞岡園
2022年2月9日
カテゴリー:元気キッズ活動日記 >
小規模保育園
元気キッズ朝霞岡園
友達との関わりの中での一コマです。

【助け合いの気持ち。】
園庭にある滑り台。
一人で登ることが難しく
「助けてー!」と助けを求めるAくん。
後ろに並んでいたお友達が
足を入れる穴の場所を教えてくれたり
下から体を支えてくれて登ることが出来ました。
違うお友達が登る番になると、
今度は先程助けてもらったAくんが
自分がしてもらったようにお友達のことを
下から支えて登るお手伝いをしていました。
友達と助け合い
協力して一緒に困難を乗り越えようとする気持ちが子どもたちの中で育っています。
※写真は保護者の同意を得て掲載しております。
※当ホームページの内容、画像等の無断複製・転載・使用を固く禁じます。
保育園 元気キッズ
2022年1月22日
カテゴリー:元気キッズ活動日記 >
朝霞市にある小規模保育
元気キッズ朝霞岡園の
12月16日のドキュメンテーションから
“池のお魚 何匹いるかな?“

東圓寺にお散歩へ。
今日は池の鯉が何匹いるか
数えに行きましたよ。
ゆらゆら泳いでいる鯉を見て
「いち、に、さんこ!」と数えたり
「ワン、ツー・・・」と英語で数えているお友達も
鯉はゆらゆら泳ぐので
「あっちにも!」
「あれ、こっちにもいる!」
と何匹か分からなくなってしまいました
全部で6匹の鯉がいましたよ。
お魚の名前は知ってる?と聞くと
分からない。と答える子どもたち。
「鯉」って言うんだよ。とお話すると
「なんか鯉のぼりみたいだね~。」と
答えてくれました。
鯉と鯉のぼり、同じお魚さんなんだよと
お話するとなんだか不思議そうな
様子でした。
元気キッズでは、日々の保育の様子は、写真や映像などに記録し、
保育の視点やコメントをつけて共有(ドキュメンテーション)し、
成長を、保護者、子ども達、職員と共有する活動にも力を入れています。
※写真は保護者の同意を得て掲載しております。
※当ホームページの内容、画像等の無断複製・転載・使用を固く禁じます。
保育園 元気キッズ
2022年1月21日
カテゴリー:元気キッズ活動日記 >
朝霞市にある小規模保育
元気キッズ朝霞岡園の
11月24日のドキュメンテーションから
“赤いもみじを探しに行こう!“

コアラ組のお部屋にある
図鑑に載っていた赤いもみじ。
イチョウの葉っぱは園庭に落ちているけど
赤いもみじは園庭にない!
ということで東圓寺に探しに行きました。
お寺には
まだ赤くなっていない緑のもみじと
オレンジもみじ、真っ赤なもみじが
ありましたよ
「こっちのもみじは緑だ!」
「お手手みたい!」
大事そうに散歩バッグに入れて
秋を持って帰りました。
元気キッズでは、日々の保育の様子は、写真や映像などに記録し、
保育の視点やコメントをつけて共有(ドキュメンテーション)し、
成長を、保護者、子ども達、職員と共有する活動にも力を入れています。
※写真は保護者の同意を得て掲載しております。
※当ホームページの内容、画像等の無断複製・転載・使用を固く禁じます。
保育園 元気キッズ
2020年3月9日
カテゴリー:元気キッズ活動日記 > 朝霞岡園 >
【朝霞岡園】
おひなさま製作の様子です。

お雛様の着物を作りました。ひよこ組は綿棒のスタンプをペタペタ。お花模様のかわいい着物が出来ました。

うさぎ組は丸い折り紙を、こあら組は四角い折り紙を折って作りました。ちょっと難しいところもありましたが頑張って折っていた子どもたちです☆

お雛様の顔は、シールやマーカーで描きました。笑ってる顔、困ってる顔。色も自分たちで選んで「こんな顔になっちゃったー(^^)」と楽しそう。
全部のパーツを、ひよこ組は両面テープ、うさぎ組とこあら組はのりを使って台紙にぺたりと貼りました。扇や杓、冠や烏帽子を貼って完成。
かわいいお雛様が出来ました♪

※写真は保護者の同意を得て掲載しております。
※当ホームページの内容、画像等の無断複製・転載・使用を固く禁じます。
保育園 元気キッズ
2020年2月10日
カテゴリー:元気キッズ活動日記 > 朝霞岡園 >
【朝霞岡園】
節分制作の様子です。

節 分にちなんだ鬼の絵本を読むと、興味津々に見る子どもたち♪

こあらぐみは、鬼の塗り絵をしました。
線からはみ出ないように慎重に塗っていましたよ♪

うさぎ組とひよこ組は、鬼の顔のパーツを貼りました!
見本を見ながら髪の毛、目、眉毛など位置を確認しながら上手に貼ることができました(^^)
完成した鬼を飾ると、嬉しそうに自分の作品を見つけていました♪
【朝霞岡園】
節分の様子です。
朝の会ではノリノリで豆まきの歌を歌っていた子どもたち♪
「今日は節分だね!」とお話しすると「おにはーそと!ふくはーうち!」と子どもたちから元気のいい声が…☆
いつ鬼が来てもいいように新聞紙で作った豆を使って豆まきの練習!!鬼がいるかのように、力強く投げていましたよ(^^)


練習していると…鬼が登場!!
練習の力強さがなくなり…「キャー!!」と職員の後ろに隠れる子や怖がりながらも豆を投げるお友だち(>_<)
みんなの頑張りで鬼退治する事ができました☆
みんなの心の中にいる鬼もやっつける事ができたかな?(^^)
※写真は保護者の同意を得て掲載しております。
※当ホームページの内容、画像等の無断複製・転載・使用を固く禁じます。
保育園 元気キッズ