【新座園】
ひな祭り製作の様子です。
ひな祭りにむけて、お雛様とお内裏様をつくりました。
0.1歳児は、お雛様の着物に、青と赤の可愛い折り紙をペタペタ貼り、飾り付けをしました!お雛様はピンクだけがいい子や、ピンクや赤を混ぜてつけたり…!お内裏様は、青や水色を選んで貼りました。髪の毛や、飾りの両面テープを上手に剥がし、真剣にやっていました。
目や口は自分で描きました。「ここ?」と確認しながらやる子もいたり、ペンが大好きな子どもは、楽しんで描いていました(^^)
最後に、お花の形に切ったピンクのお皿に貼り付けて可愛いお雛様ができました☆
コアラ組さんは、トイレットペーパーの芯に千代紙の着物を貼り付けたり、髪の毛や、飾りをのり付けで頑張りました!お顔も上手に書くことができ、表情豊かなお雛様が完成しました。
桜もピンクのクレヨンで色を塗り、春を感じました。
※写真は保護者の同意を得て掲載しております。
※当ホームページの内容、画像等の無断複製・転載・使用を固く禁じます。
保育園 元気キッズ